一度決めたことを変更したくなることは、往々にしてあると思いますが
 

ブレるのと変わるのは全然違うので。

一度決めたんだから!と、無理やりその選択や決定を握りしめ続ける必要はないです。

 
 
 
ブレるというのは、周りに影響されたり揺さぶられて「周りがそう言うから...」「なんとなくこの方が良さそうだから...」と変えること。
 
 
それに対して、変わるというのは、自分が成長したり経験を積んだりしているうち、自分の考え方が変わって「自分の意思や意見で」スタンスや選択を変えること。
 
つまり、変わるというのは、自分の中に一本通っている軸を持っているからこそ、自分の進化・成長に合わせて選択を変えるということ。
 
それは、よりよい自分になっていく証。
 
だから、恐れずに変えていいのです^^
 
 
 

もし、それを対外的に伝える必要があるとしても、「私は〜」と自分を主語にして、はっきり伝えられる理由や根拠があるなら、周りの人にもきっと受け入れられるはず。

 

(ただし、全員ではないかもしれないけれど、それは仕方のないことです)
 
 
 
自分で選択をするということが、自分の人生を自分で生きるということ。
 
 
そして、その自分は常にアップデートされているということ。
 
 
だから、常に最新の自分の価値観(物差し)で「決める」「選ぶ」ということをしていきたいですよね^^
 
 
 
私の人生は、私だけのもの。
 
全ての決定権は自分にあり!!です。
 
 
 
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です