仕事術・時間術・時短術

仕事術・時間術・時短術
タスクがたくさんあっても日々の満足度を上げるコツ

満足度の上がるタスクの進め方 やりたいこと、気になることを順位をつけて並べたとき、次のA/Bどちらの方の満足度が高いと思いますか?? A. 1番はクリアできてない…でも、2番目以降は全部クリアできてる!B.1番目はクリア […]

続きを読む
仕事術・時間術・時短術
失敗しないコラボ相手の選び方

一人で活動していると「一緒に組みませんか?」とか「コラボしませんか?」ってお誘いをいただくこともあるし 逆に、こちら側から「この方と一緒に何かしてみたいな」と思うこともありますよね^^ コラボレーションをすることの最大の […]

続きを読む
仕事術・時間術・時短術
個人事業主は休みなし?!決めると休める「営業日・営業時間」

自宅でお仕事をしていたり、お教室やサロンを主宰していると、ついついお仕事とプライベートの時間の境目がなくなりがちですよね。   日中夜間、土日祝日、年末年始も関係なく、お問い合わせがあったり、質問や相談のメール […]

続きを読む
仕事術・時間術・時短術
優先順位を決めて時間を配分するということ

「忙しくって時間がない!」「もっと時間があったらな...」そんな風に思うことありませんか? 時間はあればあるほどできることも増えるような気がしますが...実はそうとも限りません。 たとえ時間があってもあっても「優先順位を […]

続きを読む