苦手な部分を手放そう!何よりも楽しい感覚を大切にしよう、と思えました

ー 脳診断を受けてみたい!と思ったきっかけはなんですか??

あさみんのライブ配信で脳診断のことをきいて直感で面白そうだと思ったから。

今の自分の状態を客観的にみてみたかった。

自分の強み、弱み、手放した方がいいことなどを知りたいと思った。

 

ー セッションを受けてみて、気づいたこと・驚いたこと、心境の変化…などなど含めて、ご感想をお願いします。

以前から、楽しいことやノリ♪が私にとって大事とは感じていて、本当に自分がいい!と思ったことしか伝えられないし、ウソつけないし、やりたいことしかできないと思ってました。

「でも、それだけではビジネスはできないし、言語化してちゃんとしなくちゃ」と思っていた部分が、自分を苦しめていた自覚がありあました。

でも、今回のセッションで、自分の苦手な言語化やカタチにするところは「私と感性が合って、かつ、言語化が得意な人と一緒にやればいいんだ」と思えたことで、気持ちが楽になれました♡

「言語化しないといけないな」とか「ちゃんとしないとしなくちゃ!」と、無意識に世間一般の常識という型に自分をあてはめようとしてしまっているときは、思考が優先になっていて苦しい。。。

「そういうときは思考が優先になっていると思って、手放したらいいよ」とあさみんが言ってくれました。

私の場合、思考優位になっていると、テンションがどんどん落ちて、話しながら自分も身体に力が入るのをはっきりと感じてわかりました。

 

そもそも、私の脳はそういう論理的に考えたり、型に当てはめるタイプではなく感覚で感じるタイプだと今回のセッションでわかったことで、もう型や論理的な部分は手放そうと思えたのはすごくよかったです^^

やっぱり楽しい感覚をなにより大事にしようと思えたのもよかった♡

 

ー 松浦麻美の脳診断セッションを受けてみようか迷っている人に、ぜひメッセージをお願いします!

 

あさみんのセッションはとにかくわかりやすいし楽しい♡

相手への寄り添い感が半端ないので、安心して受けられますよー!

背中を押して欲しい人はめっちゃくちゃ押してくれるし、癒されたい人は優しい言葉で接してくれるので、幅広くいろんなタイプの人に対応してくれます^^

迷っていたら、go!のサインかと…笑

受けることに迷っているのなら、どんなことに迷っているか、あさみんに相談してみてください^^

山崎未奈子さん・コンフォートライフコーチ)

よかったらシェアしてください!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!