自分を「変える」のではなく「進化させる」という考え方

私たちはついつい、これまで育ってきた中で

・苦手なことは、がんばってできるようになりましょう

・なるべくいろんなことが満遍なく卒なくできることが素敵

といった考え方に触れてきたことも多いからか、大人になっても「できないことを、なんとかできるようにしよう」という頑張り方をしている人が多いです。

実際、何をやってもさらっとやってのける人ってカッコよく見えて、あんな風になりたい!という気持ちになるのは自然なことだと思います。

でもね…本当にその頑張りって必要なのかなって考えてみて欲しいんです。

「強み」「弱み」とは

強みというのは、息をするように楽に自然にできること。

得意とも言い換えられますが、そこを使うと、例えば1というエネルギーを注げば1という成果が、時には2にも3にもなる成果がスルッと得られます。

一方、弱みというのは、苦手なこと。

例えば、1というエネルギーを注いでも、そもそも拒否反応が出たり、なんとか頑張っても精度が低かったり、0.1とか0.2とかっていう成果にしかならなかったり。

もし、頑張って弱みを使い、1という成果を出そうとするならば、2も3もエネルギーを注ぐ必要があるということ。

さらに、その成果を維持しようと思ったら、2や3のエネルギーを注ぎ続けなくちゃいけないということも…

ここを使って頑張るって、すごく非効率だし、苦しそうだなって思いませんか??

あらゆることにおいて、やり方は、ひとつではないし、絶対的なものなんてありません。

だとしたら、弱みはなるべく使わずに望む成果を得られる方法はないかな?と考える。

または、自分の弱みは誰かの強みなので、得意な人の力や知恵を借りるなどして、自分の弱みを補ってもらえる環境を作るのが得策ですよね!!!

「自分を変える」ではなく「進化させる」という考え方

 
 
自分を変えなくちゃ!と思っている方に、オススメしたいのが「自分を変えるのではなく進化させる」という考え方。
 
自分を変えたい!の「変える」を、自分の足りないと感じている部分や苦手だと思っている部分など、いわゆるネガティブに捉えている部分を克服して、ポジティブにもっていくイメージだとしたら
 

「進化させる」というのは、本来の自分という素材を知り十二分に生かすということ。

素材をいかすためには、活かし切れる体制を整えたり、方法を考えることが必要な場合もあるので、そういう意味での変化が伴うことはあるかもしれません。

でも、そもそもの素材を変えようとするのとは違います!

自分の本来の持ち味(素材)を活かして、花開かせる、進化させる。

そのためには、まず、そもそも自分の本来の持ち味(自分らしさ)を知ることが大事!

 

自分の持ち味を知る方法は、ストレングスファインダーはじめ、いろんなツールがあるかと思いますが、私のイチオシは、脳傾向性診断テスト!!

自分の全てを司っているのは、まぎれもなく「自分の脳」。

思考も、行動も、感情も….全ては「脳」が統括しています。

脳傾向性診断(脳診断)では、脳科学的な裏付けのある数値で、はっきりと自分の強み・弱みを見ることができます。

科学的に客観的に「自分の脳」を知り「自分」を知る。(これはすごく効果的で最強!)
 
その上で、その特性をどう活かす??どう進化させる??
それが自分を最大限に活かす、自分らしく生きる、ということだと思います。
 
 

そんなお話を具体的にできるのが、脳診断&解析セッション

たった60分でも
「一気に目の前が明るくなりました!」
 
「みるみるモヤモヤが晴れて迷いがなくなりました!」
 
「私、力の入れどころを間違えてたって、すごくよくわかりました!そして、一気に心が軽くなりました!」
 
 

確実に得るものがある時間となると、自信を持ってお約束できます。

自分をより進化させたい!自分らしく飛躍したい!と思う方は、ぜひお話しましょうー!

よかったらシェアしてください!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!