新しくメニューに加えるべきかどうか?の見極め方

先日、こんなご質問をいただきました。

今、とっても気になる資格があります。
そもそも、それは自分の子供にも役立ちそうなので
個人的に興味があるのですが

それの資格をとってサービスに加えたら
唯一無二で面白いんじゃないかなと思ってます。

でも、資格を取るのは
今じゃないのかな…とも悩んでいます。
どう思いますか?


具体的なところはかなり端折って書きましたが

「好き」「気になる」から入った延長上に
「資格が取れる」システムが用意されているという
仕組みになっているパターンは比較的多くて。


せっかくならば!と資格まで
チャレンジしたくなる気持ち、わかります。



これまで色々な方のコンサルや
脳診断をしてきた感覚からすると

好奇心旺盛 × やるなら突き詰めたい

好奇心旺盛 × 損得勘定に敏感でムダがきらい

なタイプに、結構多いです^^


私も、しっかり前者のタイプなので
まあ….今のお仕事にたどりつくまでには
数々の資格をとってきました。笑



でね、やりたいことが色々あるのは
とってもいいことなんです。

多趣味って素敵ですし!(私も憧れます^^)

突き詰めて資格を取るのもいいと思います。




ただ、自分の「やりたい」アンテナが
反応するたびにビジネスに加えていくと…

客観的に見ると、何がなんだか…
「何屋さん?」っていう状態になりかねません。



この方の場合は、自分なりに
一貫性や唯一無二なものを..と考えた上ででしたが

完全に抜けていたのは「お客様視点」。


なんとかロジックを考えて一貫性を出すのは
意外とできちゃうものなのですが

その考えたロジックが
「お客様視点で見てスッキリ筋が通るかどうか」
っていうことが、とっても大事。


スッキリ筋が通らない
でも、どうしてもそれをやりたい…

となったら、ターゲットを設定しなおす
ところから始まることになります。

(そうすると、もう全体が変わってきます。)



なので!

「やりたい!」だったり
「学び・資格」が気になることは
たくさんあると思うけれど…


そのときに考えなくちゃいけないのは

「自分が好きだから」やりたいのか
「お客様に必要だと思うから」やりたいのか

その見極め。



単純に自分が好きだから
=お楽しみとして採用


お客様にお約束する成果に必要だから
(お客様に提案したい理由がある)
=ビジネス(サービス提供)として採用


というイメージです。



お申し込みは、今日の○時まで!
なんて言われたりすると
焦って判断が鈍りがちになりますが…


この基準で考えるとシンプルですよ^^



ちなみに、今回ご質問いただいた方は
2つの活動軸をお持ちの方だったので

もうひとつの活動軸の方に
この資格を取り入れるのなら
とってもオンリーワンで面白くて
ターゲットの方にも
魅力的にうつるものになると思いますよ!^^

と、お伝えしました。


何と、どう掛け合わせるか?
そこにどういう理由や意図があるか?

これ、大事ですね。


参考になるところがあれば嬉しいです♪

よかったらシェアしてください!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!